www.yone-chin.com     釣りに行こうよ メールを送る サイトマップ 
2015年フライフィッシング釣行記
最新のフライフィッシング釣行記 過去のフライフィッシング釣行記 お気に入りの川 ベストの中身 フライ・タックル ギャラリー コレクション ジョーク プライベート リンク集  
2000年   2001年   2002年   2003年   2004年   2005年   2006年   2007年   2008年   2009年  
2010年   2011年   2012年   2013年   2014年   2015年   2016年   2017年   2018年   2019年  
2020年   2021年   2022年   2023年   2024年   2025年   2026年   2027年   2028年   2029年  
釣りに行こうよ。   2015年 9月 フライフィッシング釣行記  です。
 
1月      2月      3月      4月      5月      6月      7月      8月      9月      10月      11月      12月
August  8月  2015 September  9月  2015 October  10月  2015
  2015年 9月 12日(土)    大倉川 釣行記
   富士川水系 芝川支流 大倉川(おおくらがわ)  静岡県富士宮市(ふじのみやし)
ひと月ぶりの釣行となります。

天気の悪い日が続いたり、他用があったりと釣りから遠ざかってしまいましたが、やっとやっとのお出掛けです。
8時前に自宅をでて、近場の芝川支流に向かうことにしました。
入渓時刻は9時をまわった頃。
台風18号の大雨で、茨城県、栃木県、宮城県は洪水により大変なことになっていますが、
芝川支流の小さな大倉川の流れも水量たっぷりの増水です。
拡大写真
釣行開始直後、まず1尾目はあまごくんです。 拡大写真
早い流れのなかから「パクッ」でした。 拡大写真
それからすぐ、
1尾目も1投目、2尾目のあまごくんも1投目でフライを「パクッ」です。
拡大写真

こりゃー参った、釣りを開始してまだ5分も経っていません。
2尾目のでた流れです。 拡大写真
3尾目は小っちゃなあまごちゃん。
朝陽を浴びてまぶしそー。
拡大写真
元気もりもりの小さなあまごちゃんが居た流れです。 拡大写真
水量たっぷりの大倉川。 拡大写真
10時をまわって4尾目。 拡大写真

あの白泡との境からでした。 拡大写真
4尾目以降、1時間以上釣果が途絶えてしまいました。
魚影もあり、魚信もあるのに。。。
拡大写真
さらに1時間、釣果なく2時間、
12時をまわってランチ後、やっとやっとの5尾目。
拡大写真
5尾目はこの流れからでした。 拡大写真
続いて6尾目。 拡大写真

キラキラ輝く綺麗な魚体をしたあまごくんでした。
美しい魚体のあまごくんの居た流れ。 拡大写真
もうじきかな。あのちょっと先が退渓地点です。 拡大写真
1時になろうとした頃、7尾目。 拡大写真
7尾目のでた流れです。 拡大写真

本日の釣行はここまで。増水と1ヶ月振りの遡行のためか、ちょっと足腰にきました。
実は、記事には載せませんでしたが、本日は久しぶりにアブラハヤを釣ってしまいました。
ここ数年、いや10年近く出会っていなかったアブラハヤです。

すべてあまごくんだったことに感謝しよう。
お疲れさまでした。
ページのトップへ
  2015年 9月 21日(月)     長野県 日帰遠征釣行記
   

今シーズン2回目の遠征釣行が実現できました。

今回は、K氏の愛車に同乗です。
3時半、自宅を出発。

西富士道路を朝霧高原、R139から精進湖道路へ。
途中、コンビニで昼食を買って中央道・甲府南ICを通過。
岡谷JCTを経由して長野自動車道、岡谷ICをでて岡谷バイパスを経由して目的地横河川へ向かいます。
現地付近に到着したころは6時半になろうとしたころでした。

  2015年 9月 21日(月)    横河川 釣行記
   天竜川水系 横河川(よこかわがわ)  長野県岡谷市(おかやし)
横河川に到着です。
あたりはひんやり。
気持ちは良いのですが、ちょっと寒さを感じます。
到着早々、周囲の状況です。
まだ、誰も居ないようです。
拡大写真

これより少し上流に向け徒歩で入渓点まで歩いて行きます。
拡大写真

7時になろうとしたころ、入渓点で竿を振るK氏。 拡大写真

このあと、K氏は偏向グラスを忘れたのに気付く。
クルマまでの往復には30分以上はかかるだろう。
K氏が戻るまで小生はゆっくり釣りあがっていきます。
7時半をまわったころの横河川の渓相です。
拡大写真

しばらく経って偏向グラスをかけたK氏と合流。
本日の横河川は、これまでと違ってまったく反応がありません。
8時半になろうとしたころ、やっと1尾目です。 拡大写真
小さめのあまごくんはこの流れからでした。
先には、一つ目の堰堤が見えてきました。
拡大写真
堰堤下で竿を振るK氏。 拡大写真
堰堤を左にまくと現れる景色、お馴染みのフラットな流れとなります。 拡大写真
9時をまわって、期待の橋の下。
しかし、この日の横河川は釣り人を喜ばせてくれません。
拡大写真

9時半をまわって、2尾目のあまごくん。 拡大写真

2時間半の遡行で二人でまだ2尾とは。。。
このまま横河川で遡行を続けるか、他の川に移動するかの決断の時がきました。 拡大写真

時刻は10時をまわったころ。
クルマに戻って近くの川に移動できるギリギリの時間です。
結局、横河川を離れることを決断しました。
渓からでてクルマに戻って山を下ります。

移動先は砥川の支流、砥沢川です。
ページのトップへ
  2015年 9月 21日(月)    砥沢川 釣行記
   天竜川水系 砥川支流 砥沢川(とざわがわ)  長野県下諏訪町(しもすわちょう)
横河川からクルマで約30分で砥沢川に到着です。
クルマが1台、停まっています。

釣り人のクルマではないことを願い、買っておいたランチを食します。
入渓時刻は丁度12時。
綺麗な流れを魅せてくれる砥沢川。
拡大写真

まずK氏から期待をこめて竿を振ります。
K氏から小生に交代して、しばらく釣りあがっていくと。。。

先に先行者発見!
やはりあのクルマは先行者だったのかと思い、これ以上の遡行を諦めることにしました。

次はどこへ。

岡谷ICから中央自動車道、長坂ICを降りて増冨温泉方面にクルマを向けます。
ページのトップへ
  2015年 9月 21日(月)    本谷川 釣行記
   釜無川水系 本谷川(ほんたにがわ)  山梨県北杜市(ほくとし)
増冨温泉街を通り抜け本谷川沿いにクルマを進めます。

適当なところで、まず竿を振ってみることにしました。
本谷川に入渓したのはすでに2時をまわっていました。

交代しながらしばらく釣りあがってみましたが渓魚の気配を感じません。
拡大写真

ここを諦めて本谷川下流域に移動してみます。
下流域ではK氏が1尾を釣り上げて遠征釣行を終わりにしました。
この日の釣果はK氏の1尾と小生の2尾。
ボウズでなくて何より何より。

須玉ICに向かうR141、通称清里ラインはかなり混んでいる。
中央自動車道の上りはすでに渋滞の表示がでていますが、覚悟を決めて須玉ICに入ります。

須玉ICを入るとすぐに予告通りの渋滞に遭遇します。
甲府南ICをでて精進湖道路を経由してR139へ。
無事、自宅に到着したのは8時をまわっていました。

お疲れさまでした。
ページのトップへ
本サイトへのリンクについて       ■管理人へメールを送る       ■過去のトップページデザイン
Copyright(c) 2004-2010 yone-chin.com All right reserved.